|
- このメーリングリストは聖飢魔IIについて情報交換の場を提供するものです。
- このメーリングリストは非公式なものです。聖飢魔IIに関係するあらゆる組織とは一切関係ありません。
- 聖飢魔IIみかんを用意しました。聖飢魔IIに関するWebサイトから更新時刻情報をまとめています。このサイトも追加して欲しい等の要望、御意見などは iyoda-www@atikoro.org までメールください。
| | |
|
管理委員会からのお知らせ
- ▼仲魔を増やそう!
- 聖飢魔II MailingListでは参加者を随時募集しています。お友達も誘って下さい。
- ▼メーリングリスト移行
- 聖飢魔II MailingListは2001-10-24にezmlmを使用したシステムに移行しました。
これに合せてアドレス等も変更になっています。
| |
| | |
参加方法 |
 |
参加方法はseikima-ii-subscribe@atikoro.net 宛にメールを送ってください。折り返し確認のメールが届きます。
| | |
|
参加操作の例
- seikima-ii-subscribe@atikoro.netにメールを送ります。
- メーリングリスト管理プログラムから次のようなメールが返って来ます。
To: iyoda-hogehoge@atikoro.net
Subject: confirm subscribe to seikima-ii@atikoro.net
From: seikima-ii-help@atikoro.net
Reply-To: seikima-ii-sc.hogehoge@atikoro.net
こんにちは。私は ezmlm
mailing list seikima-ii@atikoro.net を管理しています。
以下の address
iyoda-hogehoge@atikoro.net
を mailing list seikima-ii
に加える事を認める場合は、空の message を
seikima-ii-sc.hogehoge@atikoro.net
に返信して下さい。
通常は Mail User Agent (MUA) の reply の機能を使うだけでしょう。
それでうまく行かない場合は
To:seikima-ii-sc.hogehoge@atikoro.net
として message を作成して下さい。
この確認には以下の二つの意味があります。
* 指定された address で message が送信出来るか否か
* 貴方の address を偽った request を排除する
- 返ってきたメール書いてあるアドレスにメールを送り返します。この場合
だとseikima-ii-sc.hogehoge@atikoro.netにメールを送ることになります。
- 参加の手続きが終るとメーリングリストのヘルプが送られてきます。
よくわかんない!!という方は参加操作詳細をご覧下さい。
| |
| | |
ヘルプの取り寄せ方 |
 |
聖飢魔IIメーリングリストのヘルプが欲しい人はseikima-ii-help@atikoro.net宛にメールを送って下さい。メーリングリストのヘルプが自動返信されます。
聖飢魔IIメーリングリストの過去のメッセージ |
 |
過去のメッセージを参照できるようにしました。
(2004-6-4 過去のメッセージを閲覧できないようにしました。)
Internet Relay Chat |
 |
IRCって知ってますか。要はチャットなんですけど。
IRC users in Japan Home Pageとか
IRC普及委員会 HOMEを参照のこと。
今年は魔暦元年 D.C.1=怪奇植物ってことなので %怪奇植物(#怪奇植物:*.jp) を主な活動の場にしたいと思います。
聖飢魔IIメーリングリスト管理委員総会議事録 |
 |
▼ 第一回 1999年4月16日 22時
おまけ |
 |
WebRingに参加してみました。
IYODA Atsushi's pageに戻る
このページへのリンクは大歓迎です。信者で自分のページを持つ方は是非リンクをお願いします。
聖飢魔IIメーリングリスト管理委員会<seikima-ii-owner@atikoro.net>
$Date: 2004/06/03 23:01:10 $
|