cvs update -j tin-19990805 -j tin-19990805-ja

1999-10-5 IYODA Atsushi
最近は駅の方向とは反対にあるスーパーで食料を調達することが多いです。
毎日五時から六時まではタイムサービスなのです。
漫画買うときも金券屋に行って図書券で買います。

tinのバージョンが上っていたのでISO2022 patchのメンテを開始する。
CVSがmargeしてくれたソースは謎な状態になっていたので、諦めて手でやります。
上手くいかなかったのはpost.cだけなんだけど大部変更されているので自動では難
しかったようです。

NetBSD/i386でコンパクトフラッシュ上のMSDOSFSをマウントしようとしたんだけど
上手くできませんでした。
disklabelを書きこまないといけないようなんだけど、書きこむと今度はWindowsCE
が勝手に初期化してしまいます。
とりあえず、FreeBSD/PAOでその場を切り抜けました。
FreeBSDはdisklabelがなくてもマウントできました。

NetBSD/hpcmipsですがcurrentからカーネルを作ってdisklessでやってみたら動い
てます。次はUser landの構築に挑戦しよう。

実家の方では弟が楽しげな生活を始めたようだ。ラジオくらいは持っていったのだ
ろうか。電気は来てないはずだしな。

ツーリングマップル九州を買ったのでこれを参考に計画を作ろうと思います。
東京からフェリーが良いのかな。